fc2ブログ

おなまえシール!こうかはばつぐんだ!11月21日講習

2010/11/23 [14:06]

やっほ

みんな!21日のこうしゅうは楽しかったかな?

それと気付いたかい?バイクがふえてたの。
みんなとはなかなかあえないけど
ヤジマ先生がガンバッテ集めてくれましたー(パチパチ)

それにせんせいたちもガンバッテ、
みんながなるべく待たないですむようにコースを考えてくれたから
いっぱい乗れたとおもうんだ。

いままでは休んでるじかんがけっこうあったけど、
こんどからはガンガンいくからみんなも
ガンバッテ付いてきてくれよな!

それとおなまえシールのこうかで、せんせいたちも
みんなのことおなまえでよべるから、とってもうれしいんだぜ!

じょうずにできて、ほめるときもそうだし、
おやくそくがまもれなくて、ちゅういするときも

○○くん!おっけーとか
こらー!○○ストップ!ストップ!とか(笑)


それとこんかいせんせいからごめんなさいがありますm(__)m

3だんかいのおともだちに赤いギアつきのバイクに
のってもらったけど、この前はすごくたくさんのおともだちに
来てもらって(その時間は18人(><))
れんしゅうする場所が下のコースになっちゃったんで、ギアつきの
バイクにしてもらったけど、ほんとうは「赤いバイク」は4段から
の「あこがれ」にしたいので、また白いバイクや青いバイクに
もどるとおもいます。ぜひがんばって赤いバイクに乗れる
4段かいに進級してね

また、次回もまってるぜ!










サトシ先生がコメントいれてくれたよ!

2010/11/20 [23:40]

あーした天気になーれ!

さとし先生がコメントいれてくれたので、せっかくだから「先生から」っていう

カテゴリーで紹介するよー(^o^)

サトシ先生からでーす


みんなこんにちは(^◇^)

カッコイイしゃしんがのっているからだれかなぁ~なんて見てみたらぼくでした(*^_^*)

みんなと一緒に上手になれるように、先生もれんしゅうをがんばっているんだ。

先生たちがいつもおもうことは、みんなにもっと「たのしく」もっと「あんぜんに」にもっと「上手になるように」授業をたのしんでもらいたいとおもっています!
だから、みんなもじゅぎょうちゅうもはずかしがらないでせんせいたちにしつもんしてみよう!



なかなか、さいしょはきんちょうしちゃうから。。
「ハイ!」
と大きなこえでおへんじすることからはじめればきっと今までいじょうに楽しいじゅぎょうになるとおもいます!



さいごに。。。
先生ははなじだしても大丈夫だけど、みんなはどこかちょうしがわるくなったらすぐに近くにいる先生に教えてねヽ(^o^)丿

サトシ先生カッコイイ!!

2010/11/17 [18:34]

いよいよつぎの日曜日に講習がせまってきましたね(^^)

みんなが元気に来てくれるのを楽しみに待ってるぜ!

おっと。そのまえにちょっとちょっと見てもらいたい

しゃしんがあるんだぜ!
サトシ先生

どうだい?かっこいいだろー
それに「こども二輪塾」のステッカーもばっちりうつってるしさ!

これは、全日本グランプリ鈴鹿サーキットでのサトシ先生なんだぜい!

来年はコハラ先生もナカヤマ先生も全日本になるんで、みんな応援よろしくね!

それからサトシ先生はあのコースで一生懸命練習してくれてるから

オフロードも凄く上手になってるんだぜ!(毎回鼻血だしてるらしいけど)

風邪がはやってるから暖かくしてねるんだぞみんな!

【こども二輪塾】 コース貸切のお知らせ

2010/11/09 [18:15]

■貸切の内容
・11月13日(土)
・下のコース(Bコース)
・「多摩川」 様

.
この日の一般走行は、
上のコース(Aコース)だけとなりますので、ご了解ください。

.
NPO法人こども二輪塾は、モーターサイクルスポーツを通じて、
子どもの居場所づくりと心身の成長に寄与することを目的として活動しています。
子供だけではなく、大人もバイクの講習に参加できます。
初心者やバイクに初めて乗る人もたくさん参加しています。
詳しいことは、こども二輪塾公式サイトをご覧ください。
こども二輪塾バナー 公式サイトへ
.
.

theme : モータースポーツ
genre : 車・バイク

カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

二輪塾スタッフ

Author:二輪塾スタッフ
モーターサイクルスポーツを通じて、子どもの居場所づくり・心身の成長をお手伝いするNPO法人です。
埼玉県川越市に、
専用コースを用意しているので、ぜひ遊びにきてくださいね!!
これから「八瀬大橋通信」をよろしくお願いします。
こども二輪塾サイト
コースLiveカメラ画像

お友だち人数
カテゴリ
最新記事
最新コメント
QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる