fc2ブログ

杉山先生ご結婚おめでとう!!(珍獣あらわる編)

2012/10/28 [09:38]

先週杉山先生の結婚式がありましたー

仲良さそうなお二人を拝見して、内心悔しいのう悔しいのうとジェラシーを感じながら(笑)


という訳で
何故か目代先生とはるか先生のツーショットをパチリ
017.jpg


披露宴はじまりました!
021.jpg



ケーキ!!
028.jpg
この辺までは先生方も正常でしたorz(モジャモジャ、サトシ先生、福原先生)

035.jpg
のりこ先生(逃げるからピンボケ)オサム先生
038.jpg

このあと段々とひどいことに(笑)

まだまともなモジャモジャウッチー
IMG_0203.jpg

なんということでしょう(泣き)匠の技で・・・・
劇○ビフォー・アフター
こうなって
IMG_0359.jpg
さらにこうなりました!orzもうこの時自分の中では悪い予感が・・
061.jpg


このあとの事はあまり思い出したくありません(TT)

気を取り直して二次会へレッツらゴー!

074.jpg

そして目代先生とはるか先生プロデュースの素敵なヘルメットが贈呈されました!
herumetto.jpg

一時どうなることか(モジャ男のせいで(笑))思いましたが
杉山先生と奥様の手作り感満載の素敵な結婚式でした

奥様もバイクに乗られるということなので
月に一度お杉さんお借りしますがご理解くださいね

お二人ともお幸せに!!!



P.S
うっちーことうちの先生、さんざんいじられておりますが
翌日の講習、怪我をしているのに参加してくれて
マシンの整備を一生懸命やってくれました
(動画後半にその様子が映っております)
ありがとねモジャ

二輪塾Kidsの活躍!(さとし先生レポートです)

2012/10/16 [20:21]

10月14日にNPKで開催された
「ホッパーズ」イベントで二輪塾Kids達の活躍を紹介するね!!
今回参加してくれたのは、写真左から凌君/りく君/かずき君/うた君/響君。そして、
NPKに練習に来ていたYSK君
(実はようすけ君と読みます!マシンにYSKってステッカーが貼ってあったので、お父さんに意味を訪ねたら教えてもらいました。チョット真似しちゃおっかと思うほどいいアイディアっすね)
(理事長から辻さんお久しぶりでございます。是非うちにも遊びにww

2012101416080000.jpg


今回の「ホッパーズ」では来年、AMAスーパークロスに参戦される
辻選手(辻先生)もゲストとして参加されてんだよ。


さて突然だけど!!
皆、スーパークロスって知っているかな??
モトクロスの本場アメリカで開催されている、世界のトップライダーが集まって
レースをする本当に凄いレースなんだよ!!!
お父さんにお願いして、ネットでその様子が見られるので是非、一度見てみてください!
そんな辻選手が今回は皆が上手になるためのアドバイスをしてくれました。
今回、参加できなかった子供達にも是非、このアドバイスを聞いてもらいたいので、
僕が辻先生から色々とアドバイスの方法を教わってきたので、
次回の二輪塾に取り組んで行くから楽しみに待っててね。


さてさて!!
本番のキッズレースのレポートです。
ホッパーズさんでは、レベルに応じてレースを開催します。
今回から特別に二輪塾クラスを新設して頂き、お子さんとお父さんが競いあう楽しいレースが開催されました。(Boon様ありがとうございます!)
グリットは、参加してもらった生徒とお父さん3人。
スタートから響君とうた君のドックファイトが始まりレースが進んでいきます。
そのすぐ後ろではお父さん達と凌君・かずき君・りく君が先頭を追う展開に・・
レース後半にかけてはトップ争いは激しくなって、響君とうた君の一騎打ちになるか!!
(お父さんもTOP争いしてましたが、割愛させて頂きます)


さぁ~どうなるか!!!!!!!!!!


ここでうた君のマシンにトラブルが!???
ここを見逃さずに終始トップを守り抜いた響君の優勝で幕が閉じました。
リザルトは1位響選手 2位うた選手 3位かずき選手 4位凌選手 5位りく選手です。
皆、一生懸命に走って良いレースを魅せてくれました!!
実は僕も参加してましたが・・・・・・リタイヤでビリでした(笑)
一日中、バイクに乗って皆で楽しめた一日でした!
参加してくれた皆さん、本当にありがとうございます。


いつもの二輪塾とは違ったハジけた子供達の笑顔が本当に印象的でした(^O^)
後片付けの写真とかは・・・・・・
写真22

写真33


中国雑技団もビックリな5人乗りバイク(笑)



賑やかで楽しい一日を過ごすことが出来ました。
来月も開催されますので、興味がある方は自分宛にお尋ねください!!



最後になりますが、帰りに11月4日の「バイクとみんなの大運動会」イベントポスターを下記のバイクショップに協力を頂き店内に飾らせて頂きました。
・SF-BOON様
・ライダーズスタンド 川越二輪館様
・ライダーズスタンド 花園二輪館様
・南海部品 熊谷店様


各店舗様の快いご協力に感謝を申し上げます。
是非、バイク用品をお買い求めには上記のお店をご利用お願いします。



さとし

【続報?】筑波ロードレース選手権シリーズ第5戦結果

2012/10/08 [13:32]

さとし先生のレポートですよーーー
先生達の活躍!


すっかり季節は秋だよね。。。芸術の秋、運動の秋、食欲の秋…秋は何をするにもいい季節だよね!
涼しいし(^O^)

今日はそんな、秋の一日に相応しい出来事を紹介するね!
10月6日に筑波サーキットで開催された「筑波ロードレース選手権」
に中山先生・目代先生・武藤先生、3人の先生がライダーとして出場しました。

写真1
中山先生は終始リラックス??????????
した感じで予選前でこの余裕の笑顔(*゚▽゚*)




写真2
そんで先生たちの結果は・・・・・・・・・・


そのうちレポが上がるのでチョット待ってね!!!
まずは武藤先生。
実は練習中に骨折をしてしまう大怪我を負った武藤先生だけど、リハビリ中の身体で無事に完走致しました。

写真3

そして。。
予選では余裕の笑顔の中山先生は。

チョット惜しい結果で次回のレースに宿題を残して終わりました。
でも、本人は得るものがあったらしいので、収穫のあったレースだったみたいですね!

ここでのりこ先生も中山先生にレース後インタビューしていただきましたので
ご紹介
「ST600クラスは、JSB1000、TC-Formulaクラスと混走で、
ストレートではなかなかパス(抜く)ことができずに悔しい思いをしましたが、
慎重な走行で無事完走しました。」



最後は目代先生。
これがなんと・・・・選手権デビューレースで

デビューtoウィン!!!


レース中のベストも出して文句なしの優勝でした!

ピットでは先生たちもいい笑顔で写真に収まりました。。

今回のレースも選手として参加しないもライダーを支えるために、
鈴木先生や塾長もクルーとして参加してましたよ!!
なによりも。。。プレスパスでノリコ先生がいたのもビックリしました(^O^)


さてさて秋も深まりバイクに乗るのが気持ちいい時期になりましたね!
10月の講習もみんなの元気な笑顔を待ってます。。

さとし

2輪だけではなく色々なレースに携わってらっしゃるのりこ先生からも
ご感想いただきました!


今回のレースを振り返って、個人的には、
もっとも熱いクラスで、表彰台、それも一番上にのぼりつめたことは、
たいへん大きな功績だと思います。
バイクがもともと好きな方々ですが、
普段は一生懸命働いて、イチから仲間同士で努力されて、
ここまでたどり着いたのは、
ほんとうに偉大なことです。
たとえ優勝しなくても、レースに参戦するということは、
楽しいこと以上にたいへんなことがたくさんあります。
ビデオや画像を見てくださった方々が、
奮起してくださったら、たいへんうれしく思います。

さらに、2台のマシンとも、レース前に
さとし先生からいろいろ言われたり
からかわれたりしながらも
よく奮闘されました。


PS
11月4日の二輪塾イベントの予約を開始しました。
多くの親御さんにも参加いただき、皆で楽しめるイベントにしていきたいので
ご参加お待ちしております!!


【速報】筑波ロードレース選手権シリーズ第5戦結果

2012/10/06 [16:11]

なーーーーーーーーーーんと


もくちゃん(目代先生)
筑波ロードレース選手権シリーズ第5戦に

初出場で初優勝です
チーム名はありがたいことに「目代一味+こども二輪塾」
という名前で出場してくれました!!(T T)

中山先生がかっこいい写真

IMG_0308.jpg


目代先生のかっこいい写真
IMG_0207.jpg
くやしいから志賀先生20年前の写真のせちゃう!!
CA3A0132.jpg


表彰台!!

667616548.jpg
185170_311381882302067_764064649_n.jpg






そして応援の先生(中山先生、工藤先生)ハルカ先生、サトシ先生もいるはずです
667559832.jpg
本当にうれしい感じが伝わってきますね!!

動画はこちら↓(ノリコ先生編集)
2012年10月6日(土)筑波ロードレース選手権 目代一味の勝利。


か、かっこういい!!

写真はノリコ先生、はるか先生からご提供いただきました


す、すごいおとこやな


はるか先生☆の当日レポートですよん

6日に筑波サーキットで開催された筑波ロードレース選手権(第5戦;2012年度最終戦)は、
周辺ではにわか雨も降ったところもありましたが、筑波サーキットはレース終了まで
快晴でした。

 予選8位を獲得した目代先生のマシン(ヤマハYAMAHA YZF R6)は、エンジンの調子もよく、
絶好調でした。工藤先生はとワタシ鈴木遼(はるか)はメカニックです。

決勝では、スタート直後に4番手に上がり、少しずつ順位を上げて2番手まで追い上げましたが、
1位を走る選手に引き離されていたところ、なんとその選手が転倒、ついにトップに上りつめました。
そして2位の選手を引き離してトップを維持し、そのまま独走状態で優勝しました。

 筑波、ツインリンクもてぎ(栃木)、茂原(千葉)、そして筑波と
4週連続で参戦したにもかかわらず、疲労も見せず、優勝を勝ち取ることができました。



結果(リザルトです)↓
予選

決勝
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

二輪塾スタッフ

Author:二輪塾スタッフ
モーターサイクルスポーツを通じて、子どもの居場所づくり・心身の成長をお手伝いするNPO法人です。
埼玉県川越市に、
専用コースを用意しているので、ぜひ遊びにきてくださいね!!
これから「八瀬大橋通信」をよろしくお願いします。
こども二輪塾サイト
コースLiveカメラ画像

お友だち人数
カテゴリ
最新記事
最新コメント
QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる