コース草刈り奮戦記!?
2017/10/06 [12:29]
こんにちは、
こども二輪塾公式サイト管理人の佐藤です。
矢島事務局長によると今期14回目の草刈りだそうです!
いつもご苦労さまです。
.
【矢島事務局長より報告】 実施日:10月5日
------------------------
今年は5月10日から雑草が伸びる前に処理をし始めたのですが、
例年にない長雨のために “彼ら” の成長がとても速く、
刈ってもその翌週にはまた伸びているという、いたちごっこのような年でした。
何度も熱中症にかかりそうになりながら、何とか本日!本コースも含め全ての会場が完了しました。

.
2週間前に刈った南コースは既に若草がびっしり生えていましたよ。。。涙)

.
先月は台風のために講習が中止になったので、今月はかなり多くの受講希望があります。
何とか講習会前に完了させたかったので、ひと安心です。
.
上の段の講習コースには土を入れて整地の準備をしてあるので、フリー走行時には注意してくださいね。

.
本コースはフープスやテーブルトップの “のり面” をしっかりカットしてありますので、
走行時にはそれぞれ両サイドもしっかり使って練習に活用してみてください。

.
それでは、安全に楽しく走行してくださいね。
.

童謡「夕焼け小焼け」のような、美しい秋の夕空です・・・
------------------------
※写真はクリックすると拡大表示します。
.
こども二輪塾 公式サイト
.
こども二輪塾公式サイト管理人の佐藤です。
矢島事務局長によると今期14回目の草刈りだそうです!
いつもご苦労さまです。
.
【矢島事務局長より報告】 実施日:10月5日
------------------------
今年は5月10日から雑草が伸びる前に処理をし始めたのですが、
例年にない長雨のために “彼ら” の成長がとても速く、
刈ってもその翌週にはまた伸びているという、いたちごっこのような年でした。
何度も熱中症にかかりそうになりながら、何とか本日!本コースも含め全ての会場が完了しました。

.
2週間前に刈った南コースは既に若草がびっしり生えていましたよ。。。涙)

.
先月は台風のために講習が中止になったので、今月はかなり多くの受講希望があります。
何とか講習会前に完了させたかったので、ひと安心です。
.
上の段の講習コースには土を入れて整地の準備をしてあるので、フリー走行時には注意してくださいね。

.
本コースはフープスやテーブルトップの “のり面” をしっかりカットしてありますので、
走行時にはそれぞれ両サイドもしっかり使って練習に活用してみてください。

.
それでは、安全に楽しく走行してくださいね。
.

童謡「夕焼け小焼け」のような、美しい秋の夕空です・・・
------------------------
※写真はクリックすると拡大表示します。
.
こども二輪塾 公式サイト
.