【大切な想い】事務局長のつぶやき
2019/07/22 [11:33]
ここ最近、ニュースでもよく耳にすることですが、痛ましい交通事故が後を絶ちません。
少しでも事故を未然に防ぐために、私たち二輪塾としては
「何をすればいいのか」
「何ができるのか」
をイントラの先生とも常に考えながら講習を行っています。
子供たちが「思いやりのある運転」や「ルールとマナーを守った運転」ができるように、大人から手本を示していかなければならないですよね。
.
先日コースの草刈りをしているときに、初心者らしき親子が練習をしていました。
お父さんがヘルメットを被らずに運転したら、
それを見たお子さんがすかさず注意をしたんです。
お父さんはばつが悪そうに照れ笑いをしながらヘルメットを被りました。
“ここの家族はとてもいい教育をしているんだなぁ”と感じました。
.
「ルールを守っているからこそ安全に楽しく乗れる」
.
このことをしっかりと理解していれば、思いがけない事故を防ぐことができるのではないでしょうか。
今一度、基本に立ち戻り、私たち大人もルールとマナーをしっかり守ってゆきたいですね。
-----------------------------
事務局長:矢島(やじさん)
-----------------------------
こども二輪塾 公式サイト
.
少しでも事故を未然に防ぐために、私たち二輪塾としては
「何をすればいいのか」
「何ができるのか」
をイントラの先生とも常に考えながら講習を行っています。
子供たちが「思いやりのある運転」や「ルールとマナーを守った運転」ができるように、大人から手本を示していかなければならないですよね。
.
先日コースの草刈りをしているときに、初心者らしき親子が練習をしていました。
お父さんがヘルメットを被らずに運転したら、
それを見たお子さんがすかさず注意をしたんです。
お父さんはばつが悪そうに照れ笑いをしながらヘルメットを被りました。
“ここの家族はとてもいい教育をしているんだなぁ”と感じました。
.
「ルールを守っているからこそ安全に楽しく乗れる」
.
このことをしっかりと理解していれば、思いがけない事故を防ぐことができるのではないでしょうか。
今一度、基本に立ち戻り、私たち大人もルールとマナーをしっかり守ってゆきたいですね。
-----------------------------
事務局長:矢島(やじさん)
-----------------------------
こども二輪塾 公式サイト
.