先生方のレース日程のおしらせーー
2013/06/19 [17:58]
のりこ先生がまとめてくれましたー^^)

(さつえい たなかのりこ先生)
今月末、6月29日と30日、茨城県の筑波サーキットで、
日本で一番大きな、
全日本ロードレース選手権が開催されます。
このST600クラスに、こども二輪塾から先生が参戦します。
ST600のSTとは、「ストック」の意味で、
ST600クラスは、ロードレース用にほんの少し改造した、
4ストローク600ccのバイクのカテゴリです。
それでもノーマル状態で120馬力以上あり、
簡単に操縦できるものではありません。
よろしかったら、応援よろしくお願いいたします。
先生たちも、気合いが入ると思います。
筑波サーキットの公式サイト、
全日本ロードレース選手権の専用ページです。
http://www.jasc.or.jp/race/alljapan13_rd4/
エントリーリストです。
http://www.jasc.or.jp/race/alljapan13_rd4/entrylist.html

(さつえい たなかのりこ先生)
なかやま先生=中山 友寛 選手は、
ST600クラスのゼッケン52番で参戦します。
マシンは、HONDA CBR600RRです。

(さつえい たなかのりこ先生)
こはら先生=小原 岳 選手 選手も、同じクラスの
ゼッケン58番で参戦します。
マシンのタイプは、なかやま先生と同じ、
HONDA CBR600RRです。
ST600クラスは、人数が多いためと思うのですが、
A組とB組に分かれています。
なかやま先生はA組で、こはら先生はB組です。
下記のURLは、タイムスケジュールです。
クリックすると、PDFファイルが展開します。
http://www.jasc.or.jp/race/alljapan13_rd4/timeschedule.pdf
6月29日(土)公式予選
A組1回目 9時40分〜10時05分
B組1回目 10時15分〜10時40分
A組2回目 14時50分〜15時15分
B組2回目 15時25分〜15時50分
6月30日(日)決勝
ウォーミングアップラン 8時20分〜8時35分
スタート進行と選手紹介 11時10分〜11時25分
決勝レースと暫定表彰式 11時25分〜11時55分(25周)
みなさま応援よろしくおねがいします!
鈴木おさむ先生は小原先生の近くでサポートに行ってます

(さつえい たなかのりこ先生)
今月末、6月29日と30日、茨城県の筑波サーキットで、
日本で一番大きな、
全日本ロードレース選手権が開催されます。
このST600クラスに、こども二輪塾から先生が参戦します。
ST600のSTとは、「ストック」の意味で、
ST600クラスは、ロードレース用にほんの少し改造した、
4ストローク600ccのバイクのカテゴリです。
それでもノーマル状態で120馬力以上あり、
簡単に操縦できるものではありません。
よろしかったら、応援よろしくお願いいたします。
先生たちも、気合いが入ると思います。
筑波サーキットの公式サイト、
全日本ロードレース選手権の専用ページです。
http://www.jasc.or.jp/race/alljapan13_rd4/
エントリーリストです。
http://www.jasc.or.jp/race/alljapan13_rd4/entrylist.html

(さつえい たなかのりこ先生)
なかやま先生=中山 友寛 選手は、
ST600クラスのゼッケン52番で参戦します。
マシンは、HONDA CBR600RRです。

(さつえい たなかのりこ先生)
こはら先生=小原 岳 選手 選手も、同じクラスの
ゼッケン58番で参戦します。
マシンのタイプは、なかやま先生と同じ、
HONDA CBR600RRです。
ST600クラスは、人数が多いためと思うのですが、
A組とB組に分かれています。
なかやま先生はA組で、こはら先生はB組です。
下記のURLは、タイムスケジュールです。
クリックすると、PDFファイルが展開します。
http://www.jasc.or.jp/race/alljapan13_rd4/timeschedule.pdf
6月29日(土)公式予選
A組1回目 9時40分〜10時05分
B組1回目 10時15分〜10時40分
A組2回目 14時50分〜15時15分
B組2回目 15時25分〜15時50分
6月30日(日)決勝
ウォーミングアップラン 8時20分〜8時35分
スタート進行と選手紹介 11時10分〜11時25分
決勝レースと暫定表彰式 11時25分〜11時55分(25周)
みなさま応援よろしくおねがいします!
鈴木おさむ先生は小原先生の近くでサポートに行ってます